メンタルヘルスブログ

うつ、社会不安、アダルトチルドレン、パニック、自律神経失調 、10年闘病しながらなんとか生き方を模索する日記です。

人間の土地

思ったより早く学校の説明が終わったので連投します


最近考えている事です。


どのような人間性であれ、

自分が自力でどのような人間で、どういう特性があり、

あらゆる人とどう関わっていくかについて、普通の人は、幼少~中高生くらいまでのあいだに親、それでなくとも集団生活の対人中で学ぶものなんだと。最近理解しました。


私はその期間、母親の精神介護をやっていて、自分の感情を置き去りにするか、殺すしかなかったし、

今から学習し直そうとしている。

これは大きすぎるハンデだと思います。


私自身に集団生活が死ぬほど苦手と言うのが幼少期からあったので、全てが親のせいとは言えないにしろ、

集団生活が苦手なら、それを見立てて1人で生きていくスキルを、身につけなくてはいけなかったし、

その指導をしてほしかったとは思う。


学生時代の思い出といえば、

今だから言えるんですが

読書感想文は母親が本を選び、全部書き上げて、近畿圏の大きな賞を取りました。

自由研究は母親がほぼ作成し、数回県展まで行きました。

家庭科の課題で作った巾着は全部解かれて、この縫い目ではいい点数は貰えないと

全部綺麗に縫い直され、家庭科の評価をもらいました。


自分がなくて、不安で、気だけ強くて、

少しでもなにかの評価がほしかった母は私の学校のものを使って、内申書の為と言い、私からあらゆるものを奪っていました。その奪ったモノの中に、自発的感情、というものも含まれていたように思います。


あまり私には小~高の記憶がありません、

あってもいいものはひとつもなかった、と思います。

こんな感じだったので外での対人コミュニケーションをどうにかしよう、とか自分の活かせる特性はどこかな、とか探すまもなく、半分、死にかけのカカシみたいなもんだったんだと思います。


旦那と結婚し、働いて社会に出て、

良い方々に出会い、やっと自力でなんとかしなければ、という意識が出てきたのが32歳。

ここから全てが人生を取り返す為の勉強だなと思います。

その為に薬でもなんでも利用できるものは全て感謝しながら利用したい。


嫁に行った後、母へ娘は遠くにやるもんじゃないわ、と嘆いているらしいですが、ゾッとします。


あのまま利用され続けてたら廃人まっしぐらだっただろうな、と思います。


生きているのは毎日きついです。

人といるとどんなに頑張ってても私は表情が死んでいるらしくて、

緊張も伝わってしまって対人は上手くいかないし、雑談も難しいし、言葉もうまく出てこない。


憎しみはある、疲労感もある、

できることなら、私も1回死んで

精神肉体虐待を受けておらず、

理由のない、底知れない不安を感じなくてもいい、普通の人生を歩んでみたいと泣く度に思っています。

でもそれは最終手段として取っておいて、


それでもトライアンドエラー

学習はできる、

1万回やって、そのうち成功した1回を強化するしかないのだろうと思います。


人間をやるために、毎日、戦いだと思います。








ストラテラ7日目

覚えてる範囲で

前日12時半就寝

7日目(火)

ベタナミン:朝9時15分5mg

ストラテラ:朝9時15分5mg

                     13時5mg


フルタイムで派遣勤務。

11時頃から地の底に叩きつけられるような、物凄い不安感が来る。

デパス0,25mg服用


12時頃

ランチの時に私が入ると会話が止まる感じがする。

まぁ半分気の所為と思うけど、それでも同じことを話していても聞かれ方が違うのには少し落ち込む。

コミュニケーションは反復学習ということがわかっているのに不安が強くそれに囚われている。


14時仕事が手につかないほどの不安

デパス0.37mg摂取


17時半(今)

不安感で泣きそうになっている。

私は社会不安こじらせると刺されるという被害妄想が出てくるんですが、今外歩いてるのすごい怖い。


ここ覚えてる範囲で半年程度はここまで不安感が出ることは少なかったんですが、

これはストラテラのせいか、生理前の不調なのか、両方か。

今からコミュニケーションの学校の説明会受けに行くんですがキッつい…

きついなりに体は動くので行ってきます。


もう少し耐えれるのでストラテラ継続してみます。




ストラテラ服用6日目までの日記

覚えてる範囲で


3日目(金)

ベタナミン:朝9時2.5mg

ストラテラ:朝9時5mg

                     13時頃5mg


フルタイムで派遣勤務。

昼に派遣社員同士7人でランチに行った。

少し浮いてるかな、と思ったけどまぁなんとか行けたな、と思ったし(私にしたら凄い)

体力はあるし仕事も回したし、なんとかなる、という期待感あり。

性欲、食欲もあり絶好調という感じ。

就寝2時20分


4日目 (土):

ベタナミン:朝8時半2.5mg

ストラテラ:朝8時半5mg

                     14時頃5mg

朝:学校 

昼:旦那の仕事

夜:IKEA行って帰りに長居公園で2.8km歩く

夜になって不安感でたためデパス5mg服用後こたつで爆睡

就寝時間記憶なし



5日目(日):

ベタナミン:0

ストラテラ:朝11時半5mg

                     14時頃5mg

朝めちゃくちゃ体が重たくて起きるのに

苦労して、起床が11時。

なんとかストラテラだけ飲む。

体温調節が狂ってしまって寒いのか暑いのか分からない。胃が痙攣する。

昼から仕事でお世話になる親戚に挨拶に行った。こんな調子で5時間近く一緒に雑談したりしていたので、夜にはぐったり。


ストラテラの効果は分からないけど、苦手な集団での雑談に5時間も耐えたから、忍耐力はついてる?のか?

晩当たりから不安感が出てきたためデパス7.5mg服用

就寝1時半


6日目(月) :

ベタナミン:朝9時5mg

ストラテラ:朝9時5mg

                     13時頃5mg

朝、体が重たくて動かなかった。

ストラテラベタナミンの効き方が相乗でしんどいのでベタナミンを数日少し減らしてたら一瞬で鬱状態に戻った。怖い。

1日疲労感がすごく、眠気すごい。

軽い胃の痙攣もあり。

14~15時頃にはトイレでゲーゲー空えづきしてたし、デパス飲んで対策したら16時に一瞬うたた寝した(どうしようもない)

ベタナミン飲んでる日では珍しくうたた寝するくらい体が疲れている模様。

とにかく不調のオンパレード

生理前の不調期に入ってきているのかもしれない。



という感じ、

今日は眠くて眠くてって感じで一刻も早く寝たい。これはストラテラの作用でないことを祈りたい。



 大体1週間程度服用したストラテラ総評として、


・情緒がほんの少しニュートラルな感じに(感情の起伏が少ない)

・忍耐力がついたかも(?)

・やる気の底上げになってるかも(但しベタナミンの足元には及ばない)

・1番期待していたマルチタスクに大しての効果なし(図面はまちがえるし、ミスプリもめっちゃやらかした)


うーんって感じです、もう少し様子見かなぁ








ストラテラ1日目日記

ストラテラ軽いやつからはじめたけど、脳が凄いギュルギュル回ってるのわかるし熱あるんかと思うしかなり喉乾く。
これはベタナミンの時もあったから、暫く慣れてくれで治るんかなと、楽観視はしてる。

ただベタナミンの時みたいに1日目からなんかこれは凄いみたいに感じた感覚はない。

あと吐き気結構ある。

仕事を掛け持ちしてる都合、今日なんかもしっかりご飯食べれてないんだけど
その状態で飲むときついなと思う。

今日もうっかりをやらかしたけど
早くストラテラ適合して消えてくれればいいなと思う。

ベタナミンが快調でら怒られたり、嫌われたりすることに対して、
以前ほど落ち込みや、精神不安を抱かなくて済むようになってきているから
この調子で悪いところを減らして馬力を上げたい。

全ての事がなんとかなる、という未来への期待感、個人的には鬱が治るのはこれだというような気がする。

やれることをやっていきます
仕事いってきます

ストラテラ服用するよ

昨日いつもの精神科行って

ADHDっぽい症状(ものなくし、ミス、不手際に手戻り、文章の誤字脱字等)が余りにも多すぎて困ってる、

発達障害の認定が欲しいわけではないけど、

ベタナミンで人生よくなったし、ストラテラが効くなら欲しいって相談したら


普通に出ました。

私はコンサータストラテラをネット上の伝説の薬みたいに思ってて、

障害認定貰わないと出せない薬と勝手に思い込んでて、悩んでたので、

拍子抜けしました(笑)


でも私も長いので先生と信頼関係なくはないと思ってるんだけどそれでもどうして欲しいと思うのか?はしっかり聞かれたから

これ読んだ方で気軽に貰えるという印象は持たれない方がいいかもしれない、念の為。


ストラテラ効果を感じる人が6割らしいです。

自分がその6割に入っていればいいなと思います。

まずは少量、

朝5mg

夜5mg

計10mgからのスタートです。


ベタナミンとの併用もOKだったんでうまいこと効いてくれるといいな~

f:id:a3to:20180320093739j:plainf:id:a3to:20180320093833j:plainこれだけは神頼みしかないです、どうか効いてくれますように~


発達障害と鬱病を友人に打ち明けた話

10年来の友人と喧嘩したっぽくて嫌われたし、もうダメかも~って日記を、

年始に書いたんですけど、その友達と昨日遊びに行ってきました。


共通の友達が、出産するので、お祝い品の打ち合わせもあるし、まぁ私のこと嫌いでもお付き合いで出かけはするよな~という判断もあったけど、

それより直前のLINEが思ったより感じよかったので、これはいけるかも?と判断して、

やっぱり、色々あっても長く付き合いたいから言うておこう、と決意しました。



お茶しながらベラベラしゃべって、その最中に、タイミング見て言いましたけど、

結論から言うとなんもなかったです。

そもそも別に嫌われてもなかったみたい……(?これはよくわからん、前に遅刻したことは単純に怒ってた気がするけど)


鬱(確定)と多分ADHDがあるから、朝おきれなかったり、迷惑かけることがあると思うけど長く付き合いたいから言っておくね、って言ったら、

え、そーなんまじ、気づかんかったって言われました。


10年前、鬱になって今より10kg痩せてたよーって苦笑しながら話してたらそういや、

なんか当時痩せてたなとは思ったとは言われました。


3,4ヶ月に1度会うくらいの感じだったのでそんなもんか??と思ったけど友達もしっかりしてるA型の割にところどころ認識がざっくりしてるところがあって、そういう所が好きなんだけど、人に関心がなかったり、嘘つく子でもないし、

他人の目からそう見て思ってくれてたら嬉しいなぁ、と心から、言いました。

いや、素直に、嬉しかったです。


ただスマホは最低年10回、財布は2回は無くす、あと鍵、結婚指輪、他もろもろ、スマホのガラスフィルムはこの1年たたずして4回割った、と言ったら

それは病気じゃん…って即答で言われてしまって、あけすけに言うからめちゃくちゃ笑ってしまったんですけども。


病気じゃん、とは言うけど、次に出てきたのが

治らないの?と。前向きなコメントが出てくる。

それから、よくADHD傾向が出た時に言われる、『可哀想』『不憫』どんだけ話しててもこれは絶対に言わなかった。

もうこれだけで私はこの友達のことはやっぱり信頼したいなと思ってしまった。


よく私がADHD的ミスや、コミュ障を乱発した時に社会から感じる、可哀想、という言葉にはしないけどあの目付きや、顔つき、

これは本当に心臓にくるものがあって、

お陰様でりっぱに鬱と社会不安障害ではあるんですけど、


誰かが諦めないでいてくれる、それだけで凄い優しい気持ちになったし、

やはり診断をちゃんと受けてADHD要素が薬で治るなら治さねば、と思いました。


あとは本当に自分の世界で思い込むのやめようと思う。

他人の感情が読めないから、経験則で多い、私嫌われた、に持って行ってしまいがちなのを少し思いとどまらなくてはと思っています。

世界は1と0のどちらかでも、白と黒のどちらかでもなく、常に中庸、ってことです。(この考え方実際にめちゃくちゃ苦手ではあるんだけど…)


怒られた時に落ち込むのは、自己肯定の弱いアダルトチルドレンなこともあるけど、

私にはそれが叱責か忠告か進言か嫌味なのかが判断出来ず、混乱から自分を責めてしまうからだと思う。


他人の気持ちを汲む訓練、今1番必要で、できるとしたらこれかな。

やっていきたいと思います。
















母のラインをブロック

して、3ヶ月が経ちました。
登山行ったり趣味のことしたり毎日自分のことだけ考えてられるしハチャメチャにハッピーです。

今日は割と落ち込んでる日なんですけど、
母は第六感がすごくて何故かこういう時に的確に電話かけてくる事が多くて
かかってきませんように~と思っています。

義母が本当にできた人で、ありがたいなぁと思うと同時に、実母は今後も極力縁を切って元気に生きていきたい所存です。

ある程度のラインでうまくいかない時、どうしようもならないとき、他人に感謝をする、というのは大事なことなんだなと最近改めて思い知ってはいます。
(あくまで効果あるのはある程度のラインまでです、この線引きがアスペは難しいんだけど)
毒を溜めないというか、自分本位にならないというか。

そういう時に足を引っ張ったり、所謂良い循環の中に入る事を止める存在ってやっぱり毒なので、
縁を切るしか仕方ないですね、魂でも入れ替えて貰わない限り。

ちなみにブロックしたのは、脅して人を動かそうとしたからというのがあって切ったんですが、
幼い子供の頃ならいざ知らず、これから人の助けを借りて生きていかねばならない老い先、この人どうすんねんやろなと思います。面倒見たくねえなぁ。

正直に言うと感謝はゼロではないけど、どっちか、と言われたら恨みと憎しみの方が多い。
母も苦しんでいたのは分かるけど、それに流されず自意識とプライド(歪んでないやつ)を持っていて欲しかった、常に。

昭和の時代に貧乏なアスペルガーがどこまで生き残れたか、というのはあるけど。

せめて足を引っ張らないでほしいというのが、私から母への願いなんですが、これは定型さんが発達障害に対して思うことでもあるんだろうなと思って、なかなか憎しみの連鎖って消えないなぁと思ってます、
せめて瞑想やって一泣きして、早く寝ます。